スポンサーリンク

偏った DTM 用語辞典
Band Width バンドハバ バンド幅

英語では「バンドウィドゥス(ワイズ)」、日本語では「帯域幅」と言われる。両者が混合した「バンド幅」という言い方も多い。ちなみに英語のwidthの読みは「ウィドゥス」派と「ワイズ」派がいて、「ワイズ」派の方が優勢であるが本来の英語の発音は「ウィドゥス」に近いようである

1.ある周波数範囲の幅を表す言葉である。フィルター関連などで良く用いられる。例えばバンドパスフィルターでは特定の周波数の範囲だけを通過させるが、500Hzから1.5KHzまでの信号を通過させるのであればバンド幅は1KHzという事になる

実際にはフィルターの特性として通す/通さないがそれほど急激に切り替るわけではないため、中心のレベルに対してある程度下がる(通常-3dBとされる)点での周波数の幅を指す

2.例えば「光ファイバーのバンド幅が100Mbps」というように、インターネットなどでの通信回線の太さを指して「バンド幅」という言葉が使われている。この場合の単位はbps(ビットパーセカンド)が一般的である。なお、こちらの意味では英語での表現は「Throughput(スループット)」である

ジャンル別インデックス
かなインデックス
英数字インデックス
NUM A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

ハースコウカ ハース効果 Haas Effectハードクリップ Hard Clipハードシンク Hard Syncハードニー Hard Kneeハーモナイザー Harmonizerハーモニクス Harmonicsハイカットフィルター High Cut Filterハイゼット ハイインピーダンス Hi-Zバイノーラル Binauralハイパスフィルター High Pass Filterハイハット Hi-Hatハイファイ Hi-Fiハイレゾ Hi-Resハイレゾリューション High Resolutionバウエル Vowelハウスシンク House Syncバウチャー Voucherハウリング Howlingハウる バウンス Bounceバウンダリーマイク Boundary Micハケイヘンシュウソフト 波形編集ソフト Wave Editorバス Busバスドラム Bass Drumハチプロ ハチマルハチ 808パッチ Patchパッチベイ Patch Bayパッド Padパッドコントローラー Pad Controllerバナナプラグ Banana Plugハム Humハムバッカー Hum-Buckerハモンドオルガン Hammond Organパラアウト Individual Outputパライコ パラグラフィックイコライザー Paragraphic Equalizerパラダシ パラ出し パラメトリックイコライザー Parametric Equalizerパラレルコンプレッション Parallel Compressionバランス Balancedバルクダンプ Bulk Dumpパルスハ パルス波 Pulse Waveバルブ Valveパワーコア PowerCoreパワード Poweredパワードミキサー Powered Mixerパワードモニタースピーカー Powered Monitor Speakerパン Panバンク Bankバンタムプラグ Bantam Plugパンチイン/パンチアウト Punch In / Punch Outバンドエリミネーションフィルター Band Elimination Filterハンドクラップ Hand Clapバンドパスフィルター Band Pass Filterバンドハバ バンド幅 Band Widthバンドラボ BandLabバンドリジェクトフィルター Band Reject Filterバンドル Bundleパンポット Pan-Potハンマーアクション Hammer Actionパンロウ Pan Law

B

スポンサーリンク