「ダイヤフラム」とも言う。振動板の事でマイクの空気の振動を拾う部分、またはスピーカー(ツイーター)の振動して音を出す部分を指す
マイクのダイアフラムは口径によって「ラージタイアフラム」と「スモールダイアフラム」に分類される。ラージタイアフラムのマイクは感度が高くノイズが小さいが振動する部分が重いため、周波数特性は狭くなる傾向にある。逆にスモールダイアフラムマイクは感度が低くノイズ特性は不利だが周波数特性は広い傾向となる
「ダイヤフラム」とも言う。振動板の事でマイクの空気の振動を拾う部分、またはスピーカー(ツイーター)の振動して音を出す部分を指す
マイクのダイアフラムは口径によって「ラージタイアフラム」と「スモールダイアフラム」に分類される。ラージタイアフラムのマイクは感度が高くノイズが小さいが振動する部分が重いため、周波数特性は狭くなる傾向にある。逆にスモールダイアフラムマイクは感度が低くノイズ特性は不利だが周波数特性は広い傾向となる