エレクトリックギターやギターアンプなどを製造する米国の企業。正式名称は「 Fender Musical Instruments Corporation 」で FMIC と略される場合もある。前身となるのは1938年にレオ・フェンダーが創業した「Fender’s Radio Service」であり、1946年に「Fender Electric Instrument Company」に名称変更された
エレクトリックギターの代表的な機種であるストラトキャスターや、エレクトリックベースの初の量産品となったプレシジョンベースなどを開発、製造する。これらの機種は多くの企業によりコピーモデルが作られ、これらのモデルの形状は現在でもエレクトリックギターやエレクトリックベースを代表するものとなっている
ギターアンプのメーカーとしても名高く、ツインリバーブはアメリカン・サウンドを代表するギターアンプである
1980年代フェンダー社の日本法人「フェンダージャパン」が設立されたが、法人としては1997年に解散し、現在は神田商会がライセンスを受ける形で「フェンダージャパン」のブランドで製造を行っている
フェンダー社の子会社時代も含め、「フェンダージャパン」の製品は米国での製品よりも低価格で入門者向けの製品が多かった事もあり、一部では「フェンダー USA」と「フェンダージャパン」の製品はあくまでも別会社の別製品とする意見も散見される