スポンサーリンク

偏った DTM 用語辞典
ステミキ

ステレオミキサー、即ち出力が2chのミキサーを指す言葉である。この言葉は出自が少し特殊であり、ネットラジオ放送を行う人の間で使われるようになった。音楽制作関係ではステレオミキサーは単に「ミキサー」と略される事が普通である

ネットラジオ放送を行う際にはPCで再生したBGMや効果音などとマイクの音声をミキサーでミックスし、PCの音声入力にループバックさせるという使い方がされる。このため、「ステミキ」の言葉にはPCの音声入出力をループバックさせるものという意味を含んでいる場合がある

更にこのようなループバック動作をPC内で仮想的に行うソフトウェアを指して「仮想ステミキ」と呼んでいる場合もある

【参照】
ミキサー
ループバック
ジャンル別インデックス
かなインデックス
英数字インデックス
NUM A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

スポンサーリンク