エフェクターのディレイの一種であり、「BBD」と呼ばれる特殊な電子素子を用いて、内部の処理がアナログで行われているものの事
音の傾向として、ディレイ音がハイ落ちしてぼやけた音になるが、それが「アナログディレイ」特有の味でもある
デジタル技術の発達と共にアナログディレイの心臓部である BBD 素子が入手困難になってきたため、現在のディレイはデジタル方式が主流であるが、アナログディレイの音をシミュレートする設定を持っているものも多い
特にエレクトリックギターの演奏者が音を作るためのエフェクターとしては未だ需要が大きく、一部のエフェクターメーカーでは BBD 素子を自社生産してアナログディレイの生産を続けている