音に何らかのエフェクトを付加する機器の事。ラックに収めるラックマウント型の機器や小型のコンパクトエフェクター(ストンプ)と呼ばれる機器、あるいはPC用のソフトウェアなどさまざまな形態がある
おおまかには次のように分類される事がある。
ひずみ系 | 音をひずませるもの オーバードライブ、ディストーション、ファズなど |
ダイナミクス系 | 音量を操作するもの コンプレッサー、リミッター、マキシマイザー、ディエッサー、ノイズゲート、エクスパンダー、トランジェントプロセッサー、ダイナミクスプロセッサーなど |
空間系 | 空間の広がりを与えるもの リバーブ、ディレイなど。 コーラス、フランジャー、フェイザーなども含める場合がある |
モジュレーション系 (揺らし系) |
音に周期的な変調をかけるもの コーラス、フランジャー、フェイザーなど |