シンセサイザーの設定の1つで鍵盤の音高にどれだけ追従するかを決めるものである。代表的な所ではフィルターのカットオフ周波数に対してキートラックが設定できるものがある。キートラックが0%であれば、どの高さの音に対しても固定の周波数でフィルターがかかる。キートラックが100%であれば、オシレーターの周波数に追従した周波数でフィルターがかかり、音高にかかわらず倍音構成が同じになる
通常のシンセサイザーではフィルターのカットオフ周波数のキートラックは100%になっているのが標準の構成であるが、特殊な効果を得るため100%以外に設定する事がある