共振・共鳴の事でフィルター特性のパラメータの一つ。 「レゾ」と略されたりする。フィルターのカットオフ周波数の肩の所を持ち上げる事で音に強いクセを付ける事ができる。レゾナンスをどんどん上げてゆくと音はハウリング臭くなってゆき、フィルターによっては実際にハウリングを起こして入力が無くても音が出るものもある。 これはこれで音作りの上では使える要素である
レゾナンスと深い関係がある言葉に「Q」があり、厳密には違うものであるが、場合によっては同じ意味で使われる。 レゾナンスはフィルターの共振を表す一般的な言葉であり、数値でどう表すかの明確な定義はないが、Qは、中心周波数 / バンド幅の比を数値化したものである。