アナログシンセサイザーのモジュールのひとつで、「Voltage Controlled Filter」 の略。 与える電圧によってカットオフ周波数が変化するフィルターの事
アナログシンセサイザーの重要な構成要素の一つであり、減算合成のシンセサイザーの音色を決める主要なモジュールである。 一般的なシンセサイザーのフィルターは、ローパスフィルター(LPF)であり、カットオフ周波数、レゾナンス(またはQ)がパラメータとなっているものが多く、また、減衰傾度の切り替えができるものもある。 デジタルシンセサイザーでは DCF (Digital Controlled Filter) という名前に付け替えられたがこの名前はそれほど広くは使われてはおらず、そのままVCFや単にフィルターと呼ぶ事も多い。
Steinberg A1