スポンサーリンク

偏った DTM 用語辞典
WASAPI ワサピ

Windows Vista以降でサポートされているWindowsのオーディオドライバーのインターフェースの名前で「Windows Audio Session API」の略語

ASIOWDM/KSのように低いレイテンシーでの入出力が可能であるがWASAPIはOS自体が標準でサポートする仕組みである

ただし、初期のものにはバグがあるため、実際に使用できるのは Vista SP1以降と言われている。DAWソフトウェアの中ではケークウォークソナー(SONAR)がいち早くWASAPIのインターフェイスに対応している

OSそのものがサポートするため、ASIOのようにオーディオI/Fのベンダーの専用ドライバーを必要としない。また、「排他モード」により、オーディオI/Fを1つのアプリケーションに完全に占有させる事が可能である(同様の事はASIOWDM/KSでもできる場合があるが確実に保証されたものではなく、WASAPIではOSがそれを保証する)

読み方は「ワサピ」とされる事が多い。なお、キューベースのドライバー選択上の名前はASIOにラッピングされている関係で「Generic Low Latency ASIO Driver」となっている

ジャンル別インデックス
かなインデックス
英数字インデックス
NUM A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

PC



W

スポンサーリンク